やっぱり週一ペースのパスタです


今日もパスタを作ってしまいました。パスタの誘惑にはなかなか勝てません。どうしてあんなに美味しいんでしょう。
ま、それはさておき今日は思いっきり和風のパスタです。具材は里芋と大根に小松菜、ソースは豆乳です。ほとんど週に一回は作るパスタですが、シンプルなものが結局飽きがこないのでいつでも美味しくいただけます。
自己紹介」でも書きましたが、一応洋食のコック出身なのでたまには凝った内容のパスタを作る事もあるんですが、最近はほとんどやらなくなってしまいました。
今回も本当にシンプルで簡単なパスタです。今の時期は里芋が多く出回っていますし、大根も甘みがまして美味しくなる季節です。
ぜひ一度試してみてください。

Print Recipe
里芋と大根の和風パスタ豆乳ソース
里芋と大根を味噌と豆乳で煮たものをソースにします。今回はニンニクを使っていますが、入れなくてもかまいません。このブログでご紹介するのは家庭料理中心です。中身はお好みで適当にアレンジしてみてください。
カテゴリー 主菜
下準備 15
調理 20
所用時間 35
分量
人前
材料
具材
ソース
カテゴリー 主菜
下準備 15
調理 20
所用時間 35
分量
人前
材料
具材
ソース
作り方
  1. ニンニクと玉ネギはみじん切り。里芋は皮をむいて1センチ厚さに輪切り。大根も皮をむいて1センチ厚さにいちょう切り。小松菜は洗って3センチ程度にざく切り。キノコ類と鶏もも肉も食べやすい大きさにカット。
  2. ニンニクをオリーブオイルでしっかり炒めます。充分に火が入ったら玉ネギも炒めます。
  3. 同じように大根、里芋、キノコ類も順次炒め合わせます。
  4. 全体ざっくり炒め合わせたら酒を入れて更に炒め、ブイヨンと豆乳を入れ、鶏肉を入れます。蓋をして5分ほど煮て下さい。味噌、砂糖、醤油を入れてさらに煮ていきます。
  5. ソースの準備がある程度出来ましたら、麺をゆでていきます。 麺が茹で上がる1分ほど前に刻んだ小松菜を投入して麺と一緒に茹で上げて下さい。
  6. パスタと小松菜をソースで絡めて出来上がりです。
レシピのメモ

里芋と大根のパスタに合わせる肉類ですが、今回は鶏肉を使いましたが豚のミンチなどでも美味しく出来ます。
また、砂糖はお好みで入れなくてもいいかと思います。また豆乳の量を多くして長めに煮込むと濃厚な感じに仕上がります。

↓今日も元気にポチッとクリック


おうちごはんランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください