今日は天ぷらと鶏肝の甘辛煮

さてさて、今日はイワシと鶏肝が安かったのでこの二つで晩御飯です。鶏肝はコンニャクと一緒に甘辛く炊くのが我が家の定番。イワシもサイズが小さかったので煮物にしたいところでしたが、面倒がらずに天ぷらにする事に。イワシは手開きにして、有り合わせの野菜でかき揚げも作りました。前日の鍋物の残り物野菜(水菜ともやし)でごま和えもちょこっと添えて。1000円以内で家族5人分の晩ご飯出来上がりです。

Print Recipe
鶏肝とこんにゃくの甘辛煮
和食の調味料割合の基本は、醤油とみりんは同量使い。例えば普通の煮物なら出汁10:出汁醤油1:みりん1といった具合です。今回は甘辛く仕上げたいので水(出汁)を5~7程度にしてさらに砂糖を1から2程度お好みで加えます。分量はコンニャクのサイズや鶏肝の量によって加減してください。下の材料表には分量は書いていません。
料理 和食
分量
材料
料理 和食
分量
材料
作り方
  1. 鶏肝は血の塊を取り除きながら小さめの一口にカット。心臓は縦半分にカット。
  2. コンニャクは両面に隠し包丁を入れ3センチ角くらいに切って一度ゆでこぼしましょう。
  3. 1.2と調味料を鍋に入れ沸くまで強火。沸いたら中火に落とし煮汁が半分程度になって照りがついてくれば完成。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください