焼きパプリカ

先日いつもの様に夕飯の支度をしていましたら、同居する義母がどうしたわけか突然赤と黄色のパプリカを一個ずつキッチンに持ってきて私に渡すんですね。
まあ、つまりこれで何か作ってくれという事と解釈しまして、すぐに出来て簡単なものと言うことで「焼きパプリカ」を作りました。
わざわざレシピに載せるほどのものでもありませんが、簡単にできると言うことは、レシピを掲載するパソコンでの作業も簡単と言うことでちょっとご紹介です。

Print Recipe
焼きパプリカ
パプリカをただ焼いて皮を剥き、調味料を掛けるだけのシンプルな料理です。 今回はイタリア風の味付けにしましたが、調味料を変えていけば和風にも中華風にも簡単にアレンジ出来ますので思い思いに作って下さい。
下準備 0
調理 10
所用時間 10
分量
人前
下準備 0
調理 10
所用時間 10
分量
人前
作り方
  1. 熱した焼き網にパプリカをのせ、全面が黒く焦げるまで焼きます。
  2. 全面が黒く焼き色が付いたら水にとり焦げた部分の皮を剥きます。
  3. 皮がむけたら水気を切ってまな板へ。
  4. 食べやすい大きさに切り、お好みの盛り付けをしたら、塩とオリーブオイル、レモンの絞り汁を適量振りかけて完成です。
レシピのメモ

塩を醤油に、オリーブオイルをごま油に、レモン汁をバルサミコ酢になど色々バリエーションが楽しめます。
少し冷やして夏のオードブルにおすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください