先日、いつも行くパン屋さんのイートインでコーヒーを飲もうと思ってテーブルに着きましたらあるポップを目にしたのですが、そこにはこう書かれていました。「黙食にご協力ください」。上の写真が実際のポップです。
まあ、最近の世の中の流れの中で、お店としてはこういったポップを置いて対策やってます的なアピールも必要なのでしょう。
私が暮らす大阪では、ここ数日毎日の様に感染者数が過去最多になったとの報道が出ています。
職場でも割と最近感染者が出ましたし、近くの小学校ではクラスターが発生したと皆が口々に言っているのが耳に入ってきます。
これだけコロナに対してマスクが無意味な現実を見せつけられてもマスコミや政治家はマスクの使用を呼びかける…。
一体なんなんでしょうね。この思考停止と無力感。
今はどこに出かけてもマスクをせずにお店に入ることは出来なくなりましたし、
一人で車を運転しているような状況でもマスクをしている人を多く見かけます。
マスクで感染の拡大を防げるなんて誰も思ってないのに、社会的な圧力や空気に流されてマスクを外すことが出来ない社会…。
こういう状況を集団ヒステリーと言うのでは無いかと思います。
ところで昨今のマスクと手洗い徹底のお陰で、インフルエンザや他の感染症は劇的に減りました。
つまり通常の感染症の予防策としては、現在行われている事は相当効き目があることを立証した事になりますね。
しかし、コロナには効かない…。全く無意味と言って良い状況が世界中で起こっています。
ならばもうマスクも自粛生活もやめて通常の社会生活に戻しましょうという意見がどうして出てこないのか。
今のようにストレスフルな暮らしを続ければどんどん免疫力も落ちて感染者も増えることにしかならないのを皆分かっているのに、
影響力のある専門家や政治家ほど全く逆の事しか言わない…。
ワクチンについてもとにかく打つことを前提の話しでないと陰謀論にされてしまう雰囲気があります。
日本でもすでに接種が始まって、すでに10人近い人がワクチンが原因とみられる異変で亡くなっていますが、
そのほとんどが女性で、しかも脳に急激な疾患を起こして亡くなっている。
なのにワクチン辞めましょうとはなってないし、なりそうもないですね。
色々大変な世の中になりましたが、こんな時代でも我々は生きていかなくてはなりません。
特に若い人達はまだ何十年も生活していかなくてはなりません。
もう最近は諦めの方が大きくなってしまった世の中ですが、せめて美味しいお酒でも飲んで乗り切っていきましょう。
さてさて、何はともあれ美味しいご飯があればそれで幸せ。すてきな一日に乾杯。
◎牡蛎の豆乳ソースパスタ
◎ブロッコリーサラダ