食育が叫ばれるようになって随分たちます。食育の定義がどうとか私はよく知りません。ただ子供と一緒に成長する中で避けて通れない事だったなと今は思っています。
よく子供の好きなメニューとか年寄り向けのメニューとか言いますが、人間って子供の頃の食事体験が死ぬまで影響するんだろうなという事は実感として分かります。子供の頃に全く口にしなかったものは大人になっても積極的に食べようとはしません。一方でよく口にしたものは、それがたとえ体に悪いであろうジャンクフードであったとしても抵抗なく食べられる事が多いように思います。食育とはつまりそういう事ではないでしょうか。
