どちらのご家庭でも同じだと思うのですが、毎日の食事は予算を決めてやりくりするわけです。しかし急な出費だとかついつい贅沢してしまったりなど、どうしても月の最後の方で息切れしてしまいがちです。
そんな時に大活躍してくれるのが価格が安定して安いとり胸肉です。私の近所のスーパーでは毎週水曜日の特売日に行くと100g48円で購入できてしまいます。1キロ買っても480円です。そんなわけで我が家では給料日前の水曜日は相当高い確率でとり胸肉の料理が食卓に並びます。
普段は普通にパン粉を付けてフライにして食べることが多いのですが、こないだ鶏南蛮を作ってみようと思い立ちやってみたら美味しかったので、ちょっとご紹介します。
レシピ風に紹介しようかとも思ったのですが、それほどの感じでもないので簡単にポイントだけ。
まず、揚げ衣ですが、小麦粉と片栗粉を同量程度使います。そこに卵を入れてピーターでダマがなくなるまでまぜます。水は入れません。卵だけの水分で衣を作ります。するとこんな感じになります。
この衣に、胸肉を1センチ厚程度のそぎ切りにしたものをくぐらせ油で揚げます。こんな感じ。
カラッと揚がりましたら、甘酢ダレを上から掛けて完成です。甘酢ダレを作るのが面倒くさければポン酢でも構いません。
お好みでタルタルソースなど付ければ子供も大好きな料理になります。
これを肴にグビッとビール、最高です。
さてさて、何はともあれ美味しいご飯があればそれで幸せ。すてきな一日に乾杯。
◎鰺の煮付け
◎千切り大根の煮物
◎冷や奴
◎卵スープ