テレビアンテナの話し

実は一月ほど前にテレビのアンテナが壊れまして、ほぼ映らない状態が続いていました。それですぐに直そうと思い近くの家電量販店の修理依頼コーナーに見積もりを頼みに行きました。すると自宅まで担当の方が来て下さいまして屋根に上ってアンテナの状態を確認したり、室内では分波器の状態を確認したりと色々調べた後に出てき来た見積もりが73000円ほどの見積もりでした。なんとなく2〜3万ほどあれば直るかなと思っていましたので7万を越える金額を聞いてびっくりしてしまいました。とりあえずその場で工事を依頼するのは辞めにしまして、合見積を取ろうと考えました。
そんな話しを家族にしましたら、子供達は「別にテレビなんか見いひんからいらんのんとちゃう」という意見。今の世代はスマホとパソコンがあればテレビは必要ないみたいです。私と妻は今のままでも構わないという意見。(BSアンテナは生きていましたのでBSは普通に見られました)
ただやっぱり年寄り(義母)にはテレビのない生活はかわいそうだろうということで、今度は地元の小さな電気屋さんに見積もりを依頼しました。で、出てきた金額がなんと8万円台後半。ほぼ9万円です。
「えぇ〜、んなアホな」となって、さらにもう一件別の地元電気屋さんに来てもらいましたら、最初の大手量販店の方とは打って変わって屋根に上りもせず、室内を確認もせず「そうですねぇ、45000円ほどですかねぇ」と…。ほんまかいなと思いながら恐る恐るその業者さんにお願いしました。
それで先ほどその業者さんが来られて修理して下さったのですが、ちゃんと元通り映るようになった上になぜかあるときから映らなくなっていた地方局のチャンネルまで映るように設定し直して下さり至れり尽くせり。勿論値段は見積もり通り。まあそれが仕事なので当たり前と言えば当たり前なのですが、だったらほぼ9万の見積もりは何だったのかと。
ワインじゃあるまいし今年のアンテナが特別天候に恵まれて映りが良いとかないんですから。まぁ商売とはそうしたものではありますが。

↓よろしければプチッとよろしく

日記・雑談ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください