微生物は人間だけではなく地球の環境そのものをもコントロールしている

以前に、「あなたの体は9割が細菌」という本の話しを書きました。人間の健康の重要な部分を、実は腸内の細菌叢が担っていて、何と人の精神性や人格までも左右しているかもしれないという話しが書かれた本です。久しぶりに知的好奇心を刺激してくれる本だったのですが、今日は少しその事と関連づけられる部分もあり何かと興味深い記事が、いつも読ませて頂いているIn Deepというブログにありましたので、その記事をご紹介します。
記事のタイトルは「地球の二酸化炭素の循環が「深海の微生物によりコントロールされている可能性」が濃厚に。これが意味するところは、地球の気候の支配者はその海の微生物たちかもしれないということだったり」という長いものなのですが、記事の内容は、タイトルにある内容が書かれたアメリカのフロリダ州立大学のニュースリリースの翻訳記事です。さほど長い記事ではありませんので興味がある方はIn Deepさんのオリジナル記事を読んでみて下さい。
学術的なニュースの翻訳でもあり、何か結論めいたことが書かれているわけではありませんが、こういった記事を読む度に我々はただ生かされている存在なんだなと感じる次第です。それは宗教的な「生かされている」とも少し違う、自分が何かもっと計算し尽くされたコンピュータゲームの中にいるような感覚とでも言いましょうか…。そしてそのゲームもそろそろ終わりに近づき、リセットあるいは再起動される時が近いのではないか…。連日続く猛暑の中でそんな事を考える今日この頃です。

さてさて、何はともあれ美味しいご飯があればそれで幸せ。すてきな一日に乾杯。

◎中華風あんかけ焼きそば
◎ワカメースープ
◎冷や奴
 


おうちごはんランキング

ほのぼの日記ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください